結婚相談所の選び方!大手結婚相談所をまとめて紹介

結婚相談所に登録したいけれど、結婚相談所の選び方がわからない・・・。
そんな方のために、結婚相談所の選び方と大手結婚相談所8社の特徴をまとめて紹介していきます。
結婚相談所は自分の重視することと各社の特徴から選ぶ
結婚相談所の選び方は、自分が何を重視して結婚相談所に登録するかがポイントになります。
- 手厚いサポート重視
- 費用を抑える&コスパ重視
- 出会いの質を重視
- 成婚率を重視
など、自分が結婚相談所に求めるものによって、選ぶ結婚相談所は変わってきます。
「大手の結婚相談所だったらどこでも同じ」
だと思うでしょうか。結婚相談所の料金や登録している人の年齢層などは、大手の結婚相談所の中でもかなり幅があります。
各社の特徴をよく知って、自分に合った結婚相談所を選んでください。
結婚相談所の特徴をひと言で紹介!ー結婚相談所の選び方ー
それでは、まずそれぞれの結婚相談所の特徴をひと言で紹介してみてから、各社の詳しい内容をご紹介します。

すべてが合格点以上!一番無難な結婚相談所なら、最大手のオーネット
オーネットは、知名度No.1の最大手結婚相談所です。
- 結婚相談所の優等生
- 会員数、費用、サービスすべてが合格点以上
- 迷ったらとりあえずここ
オーネットの特徴は、業界最大手で結婚相談所の優等生だということです。会員数、費用、サービスなど、すべてが合格点以上です。
知名度も抜群ですし、迷ったらとりあえずここでも問題ありません。
オーネットの評判は?特徴や口コミなどを総まとめ【2019年最新版】
年齢層高め!法人会員制度で優良企業勤務の男性を狙うなら、ZWEI(ツヴァイ)
ZWEI(ツヴァイ)は、イオン系の大手結婚相談所です。
- 優良企業勤務の男性が多い
- 登録している男女の年齢層が高め
ツヴァイの特徴は、法人会員制度があり、優良企業勤務の男性が多いこと。もし自分の会社が会員なら、優待制度が受けられます。
登録している男女の年齢層が高めなので、40代以上の男性が主なターゲットになる女性におすすめ。
会員数も多く、パーティなどのイベントも豊富に開催されています。
お金に余裕があるなら、会員の質が高いIBJメンバーズ
IBJメンバーズは、株式会社IBJが運営しています。
- 必要な費用は高い
- 高条件の男女が多く登録
IBJメンバーズは、手厚いサポートが売りの仲人型の結婚相談所で、必要な費用は結婚相談所の中でも高額です。
男性の約60%が年収600万円以上、女性の約90%が20~30代と、高条件の男女が多く登録しています。
ある程度お金に余裕があり、出会いの質にこだわりたい人はこちらの相談所がよいかもしれません。
IBJメンバーズの評判は?特徴や口コミなどを総まとめ【2019年最新版】
成婚率重視の女性におすすめ、パートナーエージェント
パートナーエージェントは、マザーズ上場の大手結婚相談所です。
- 成婚率重視
パートナーエージェントの特徴は、会員同士の成婚率がNo.1というところ。成婚率重視なら、ぜひ検討してみてください。
パートナーエージェントの料金やサービスを総まとめ【2019年最新版】
ライトプランもあり!結婚相談所を試してみたいなら、ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートが運営の大手結婚相談所です。
- ゼクシィに憧れ
- 結婚相談所を試してみたい
ゼクシィ縁結びエージェントは、活動費用が抑えられるシンプルプランのある結婚相談所です。
入会してからスタンダードプランへの変更もできるので、まずは結婚相談所を試してみたいという方におすすめ。
ゼクシィ縁結びエージェントの評判や特徴、サービスを総まとめ【2019年最新版】
とにかく費用を抑えたい!来店不要のエン婚活エージェント
エン婚活エージェントは日本初の来店不要のオンライン結婚相談所です。
- 来店不要でオンライン婚活
- 活動費用を抑えたい
安心した出会いがしたいけど、活動費用はとにかく低く抑えたい。
それなら、来店不要で全ての手続きが完結する、エン婚活エージェントを利用してみてください。
来店不要のオンライン結婚相談所「エン婚活エージェント」はこちらから
ハイクラスな男性狙いならクラブオーツー、医師狙いならフェリーチェ
自分に自信があって、お相手の男性にもハイクラスであることをもとめるなら、クラブオーツーがおすすめです。
医師の男性、歯科医師の男性限定で探している方は、フェリーチェにどうぞ。
医師専門のプレミアムな結婚相談所
もう少し詳しく結婚相談所の特徴を見てみよう
それでは、いままで紹介した結婚相談所8社の特徴を、もう少し詳しく見てみましょう。
オーネット
オーネットは、業界最大手の結婚相談所です。
積極的にWebで広告を流したり、テレビCMも流れているので、よくご存じの方も多いでしょう。
パーティやイベントの開催回数も多いので、いろいろな婚活方法を試すことができます。
運営
オーネットは、ポラリス・キャピタル・グループが運営しています。
※オーネットは、2018年12月28日付で楽天株式会社からポラリス・キャピタル・グループ株式会社の関連会社へ株式譲渡されました。
会員数
オーネットの会員数は、49,936名人です。【男女比】57:43
(2019年10月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員14,378名を含む。)
成婚退会者数
オーネットの会員同士の成婚退会者数は、5,880人です。
会員同士 + 会員外成婚退会者数は12,022人です。(2019年1月実績)
特徴
米投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループを親会社とする、株式会社オーネットが運営している結婚相談所です。業界最大手の結婚相談所で、約50,000人が活動しています。
会員数が多いと言うことは、お相手候補が多く、出会いのチャンスがたくさんあるということです。
入会から成婚まで一貫した担当アドバイザー制度を採用していて、婚活のサポートが受けられます。
データマッチングとよばれる紹介書による出会いがメインになります。まずお相手の写真を見て選びたい場合は、支店にて写真検索をしてお相手に申し込みすることもできます。
パーティやイベントの開催回数も多いので、いろいろな婚活方法を試すことができます。
支店
全国40ヶ所(2019年7月時点)
料金
<プレミアムプラン>
・入会時費用:106,000円、月会費:13,900円、成婚料:0円
<20代割引>
・入会時費用:50,000円、月会費:10,300円、成婚料:0円
<一年間活動して成婚したときの費用>
272,800円(プレミアムプランの場合)
公式HP
ZWEI(ツヴァイ)
福利厚生サービスの一環として法人会員になっている企業が全国に20000法人あります。
有名企業に勤務している男性も数多く登録しています。
40代以上の会員が男性の66.7%、女性の42.4%(2016年2月21日時点)と、登録している男女の年齢層が高めなことも特徴の一つです。
運営
ツヴァイは東証二部上場のイオングループの株式会社ツヴァイが運営しています。
会員数
27,758人 会員男女比 男性 51.3:女性 48.7(2019年2月20時点)
成婚退会者数
5,259名(2018年度実績)
特徴
ツヴァイは、イオングループ会社で結婚相談所の最大手の一つです。
20,000団体以上を対象団体とする法人会員制度があります。
結婚相手として人気の公務員や、キャノンやトヨタ自動車といった一流企業の社員も多数登録しています。
入会される方の約25%は、法人契約の適応対象だそうです。
40代以上の会員が男性の66.7%、女性の42.4%(2016年2月21日時点)です。
登録している男女の年齢層が高めなことも特徴の一つです。
希望したお相手の条件にマッチングした相手の紹介はもちろん、パーティやイベントなども豊富に開催されています。
結婚相談所の中で自分に合った婚活方法を選べます。
支店
全国51ヶ所(2019年7月公式HP情報)
料金(2019年10月時点)
<パーソナルサポートプレミアムプラン(紹介書からの初対面サポートあり)>
・初期費用:145,000円、月会費:14,800円(※紹介人数を年間72人とした場合)、成婚料:0円
<パーソナルサポートスタンダードプラン>
・初期費用:95,000円、月会費:14,800円(※紹介人数を年間72人とした場合)、成婚料:0円
<20代割引>
初期費用が50,000円に割引される
<一年間活動して成婚したときの費用>
272,600円(パーソナルサポートスタンダードプランの場合)
公式HP
IBJメンバーズ
IBJメンバーズは、東証一部上場でIBJ(日本結婚相談所連盟)などの婚活サービスを手がける株式会社IBJが運営しています。
男性の約60%が年収600万円以上、男性の約88%が大学卒以上と、高条件の男性が多数登録しています。
運営
IBJメンバーズは、東証一部上場の株式会社 IBJが運営しています。
会員数
約60,000人(2019年2月時点)※日本結婚相談所連盟の会員を含む
成婚率
51.7%(2018年1月~6月の半年間での主要コース実績)
※成婚率=成婚退会者 ÷ 全退会者数×100
※成婚率の定義は各社によって異なります。
特徴
結婚相談所大手のIBJが運営しています。
IBJの日本結婚相談所連盟に加盟する業界最大規模の約60,000人の会員から、希望のお相手を探すことができます。
仲人型の結婚相談所で手厚いサポートを受けられます。また、高条件の男女が多数登録しています。
男性の約60%が年収600万円以上、男性の約88%が大学卒以上と、高条件の男性が多数登録しています。
女性は20~30代の女性が約90%を占めています。
一番多い年齢層は男性は30代全体、女性は~35歳です。(2018年12月28日時点)
支店
全国14ヶ所(2019年7月公式HP情報)
料金
<エントリーコース(月10人まで申込み、基本的に自分で活動)>
・初期費用:165,000円、月会費:15,500円、成婚料:200,000円
<アシストコース(月20人まで申込み、3ヶ月に1回面談)>
・初期費用:220,000円、月会費:15,500円、成婚料:200,000円
<アシストプラスコース(月20人まで申込み、2ヶ月に1回面談、専任カウンセラーからお相手紹介)>
・初期費用:240,000円、月会費:15,500円、成婚料:200,000円
<プライムコース(充実のフルサポート)>
・初期費用:380,000円、月会費:15,500円、成婚料:200,000円
<20代女性割引>
・初期費用:150,000円、月会費:15,500円、成婚料:200,000円
<一年間活動して成婚したときの費用>
655,500円( アシストプラスコースの場合)
公式HP
パートナーエージェント
パートナーエージェントは、マザーズ上場の大手結婚相談所です。
きめ細かなコンシェルジュサービスを売りに有名になった結婚相談所で、成婚率の高さが自慢です。現在は全国30店舗にまで店舗数を増やしています。
運営
パートナーエージェントは、マザーズ上場の株式会社パートナーエージェントが運営しています。
会員数
24,439人(2019年1月1日時点)※紹介可能なCONNECT-ship会員数
成婚率
成婚退会者数 3,264人
27.2%(2017年度の会員同士の成婚率)
※成婚率=年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100
※成婚率の定義は各社によって異なります。
特徴
会員同士の成婚率No.1が売りの結婚相談所です。
豊富な実績データに基づいた婚活設計をもとに、活動のPDCAサイクルを繰り返しながら1年以内の結婚を目指します。
支店
全国30ヶ所(2019年7月公式HP情報)
料金
<コンシェルジュライトコース>
・入会時費用:50,000円、月会費:13,000円、成婚料:50,000円
<コンシェルジュコース>
・入会時費用:125,000円、月会費:17,000円、成婚料:50,000円
<プレミアムプラン>
・入会時費用:310,000円~、月会費:30,000円~、成婚料:50,000円
<20代割引プラン(U29バリュー・コンシェルジュコース)>
・入会時費用:77,500円、月会費:15,000円、成婚料:50,000円
<一年間活動して成婚したときの費用>
379,000円(コンシェルジュコースの場合)
公式HP
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートが運営している大手結婚相談所です。
結婚情報誌ゼクシィは婚活女性の憧れ雑誌なので、結婚相談所事業に乗り出すのもわかります。
費用が比較的リーズナブルなので、初めての結婚相談所におすすめです。
運営
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
会員数
紹介可能な会員数 約27,700人(2019年7月公式HP)
※ゼクシィ縁結びエージェント会員 約10,850人
※CONNECT-shipで紹介可能な会員 約16,850人
特徴
結婚情報誌『ゼクシィ』で有名な、リクルートが運営する結婚相談所です。
大手企業の運営する結婚相談所という安心感と、活動しやすいリーズナブルな料金プランが魅力です。
専任のマッチングコーディネーターが、活動開始から成婚退会までサポートしてくれます。
支店
全国25ヶ所(2019年7月公式HP情報)
料金
<シンプルプラン>
・入会金:30,000円、月会費:9,000円、成婚料:0円
<スタンダードプラン(紹介制度、定期面談あり)>
・入会金:30,000円、月会費:16,000円、成婚料:0円
<プレミアプラン(紹介制度、定期面談、ファーストコンタクト成立保証あり)>
・入会金:30,000円、月会費:23,000円、成婚料:0円
<一年間活動して成婚したときの費用>
222,000円(スタンダードプランの場合)
138,000円(シンプルプランの場合)
公式HP
エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは日本初の来店不要のオンライン結婚相談所です。
入会申し込みから成婚までのサポートは、すべて電話やメール、インターネット上で行われます。
手軽に、リーズナブルに結婚相談所を利用してみたい人におすすめします。
運営
エン婚活エージェントは、エン婚活エージェント株式会社が運営しています。
会員数
27,242人 (CONNECT-shipで紹介可能な会員数)
特徴
エン婚活エージェントは、日本初の来店不要のオンライン結婚相談所です。
入会申し込みから成婚までのサポートは、すべて電話やメール、インターネット上で行われます。
近所で支店を見つけて来店する必要はありませんが、一部地域はサービス提供外エリアになるので、HPで確認してから申し込みするようにしましょう。
支店
来店不要
※関東、関西、東海、北海道など以外の一部地域はサービス対象外
料金
初期費用:9,800円、月会費:12,000円、成婚料:0円
<一年間活動して成婚したときの費用>
153,800円
公式HP
クラブオーツー
自分に自信があり、ハイクラスな男性との出会いを求めているなら、こんな結婚相談所もおすすめです。
運営
プライムマリッジ株式会社
会員数
非公開
特徴
クラブオーツーは、慶應義塾大学をはじめとする国公私立大学のOBが中心となり、定期的に開催していた交流会からスタートした会員制クラブでした。
厳正な入会基準で少数精鋭を保つことで、きめ細かいケアと密着したサポートをおこない、総合マリッジプロデュースをうたっています。
コンピューターによる機械的な抽出ではなく、完全手作りのマッチングのため、きめ細やかな質の高い出会いができます。
定期的に開催されるプライムセレクションというイベントでは、専用プライベートルームで男性のプロフィールファイルを閲覧できます。
イベント参加男性の7.5割以上が年収700万以上と、ハイクラスな出会いが可能です。
支店
全国4ヶ所(東京(銀座)、神奈川(横浜)、大阪(梅田)、兵庫(芦屋))
料金
・初期費用:145,000円、月会費:12,000円、お見合い料:10,000円/回、成婚料:100,000円
公式HP
フェリーチェ
運営
プライムマリッジ株式会社
会員数
5,200人(2015年2月1日時点)
入会資格
男性:25歳~50歳までの大学卒以上、医師・歯科医師で真面目に結婚を考えている方
女性:20歳~37歳までの短大・専門卒以上、心身ともに健康で真面目に結婚を考えている方
※関東・関西圏で活動が可能な方
特徴
男性会員の入会資格を医師と歯科医師に限定した結婚相談所です。
医師との結婚を考えている女性にとっては、魅力的な相談所といえます。
支店
<全国4ヶ所>東京(銀座)、神奈川(横浜)、兵庫(芦屋)、大阪(梅田)
料金
<男性>初期費用:0円、お見合い料:10,000〜20,000円、成婚料:200,000円
<女性>初期費用:327,000円、お見合い料:10,000〜20,000円、成婚料:0円
公式HP
結婚相談所の選び方は、特徴から自分に合った結婚相談所を!

一口に結婚相談所といっても、各社それぞれ特徴があることがわかります。結婚相談所は各社の特徴をよく知り、自分に合ったところを選びましょう。
気になった結婚相談所があったら、まずは資料請求してみてください!