ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートが運営している大手結婚相談所です。同じくリクルートが発行している結婚情報誌『ゼクシィ』は、幸せウエディングの憧れ雑誌として、知名度抜群ですね。

ゼクシィ縁結びエージェントってどんな結婚相談所なの?

ゼクシィ縁結びエージェントの評判は?どんなサービスが受けられるの?
という疑問にお答えします!ゼクシィ縁結びエージェントの評判や口コミ、ゼクシィ縁結びエージェントの特徴などを総まとめしました。
ゼクシィ縁結びエージェントの評判や特徴は?
結婚情報誌『ゼクシィ』のイメージから興味を持つ方が多いようです。実際にゼクシィ縁結びエージェントに登録されている方は、こんな口コミをされています。

やはりTVのCMが影響してゼクシィに相談に行くことになりました。正直不安だらけだったのですが担当の方のアドバイスで少しずつ積極的になることができました。最終的には結婚することになったのですが、そこに至るまでのサポートも心強いものでした。私一人では難しい結婚だったと思っています。
引用元:みん評

ゼクシー縁結びカウンターは、まず無料相談ができたことは大きかったです。あと、結婚式場のことなども考えたときに、まずここが思い浮かびました。コンシェルジュの方が、本当に親身になって相談に乗ってくれました。
引用元:みん評
はじめやすい料金設定が魅力!

ゼクシィ縁結びエージェントは、入会金3万円+月会費9,000円~という始めやすい料金設定が魅力です。
結婚相談所の相場は初期活動費が10万円前後、月額料金が1~2万円のところが多いので、リーズナブルな料金設定だと言えます。
ゼクシィ縁結びエージェントの詳しい料金・費用について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
サービス充実!『ゼクシィ』と同じリクルート運営の安心感!

ゼクシィ縁結びエージェントは、幸せウエディングの憧れ雑誌としてよく知られた『ゼクシィ』を発行するリクルートグループが運営しています。大手企業が運営しているだけあってサービスも充実しています。

ゼクシィ縁結びに入会して4か月が経ちました。まず選んだ理由。
・入会金が安かったこと
・コーディネーターが良かった
・無理やり入会させようとしなかった
ゼクシィはカウンセリングの時も悩みを聞いてくれたというかこちら側の話を聞いてくれるスタンスだったので信頼できたんだと思います。
引用元:みん評
マッチングコーディネーターが「自分らしい出会い」をナビゲーション
ゼクシィ縁結びエージェントでは、専任のマッチングコーディネーターが入会から成婚までをサポートしてくれます。
デートの場所や服装などの相談や、気になるお相手の気持ちを確認してもらったり、伝えづらいお断りの連絡をしてもらったりすることができます。
フォロー面談では客観的な視点から婚活の振り返りをしてもらえます。

10人の方とファーストコンタクトして結婚相手を見つけることができ、今年の春に結婚しました。担当の方には時々メールで相談していましたが、とても親身になってアドバイスしてくれました。本当に感謝しています。
引用元:みん評

マッチング前のヒアリングはけっこう細かいです。なので、思っていたよりも紹介される女性が好みに近かったです。その点は非常に良いと感じました。
引用元:みん評
担当者によって当たり外れがあるという口コミもいくつかありました。

マニュアル通りの対応です。
事細かくプロフィールや希望について「○○とは?」「○○とは?」と聞いてきますが、いざこちらが質問すると誰でも言えるような当たり障りのないの回答や、言葉を濁したり、トンチンカンなことを言ってくるので、入会したくなるような前向きな回答などは返ってきません。
引用元:みん評
入会後1ヵ月以内のデート成立が約80%
ゼクシィ縁結びエージェントに入会した人は、入力後1ヵ月以内に約80%の人がお相手とデート成立しています。
まず会ってみないと婚活は始まらないので、できるだけお相手にお会いするチャンスを作りましょう。
活動しやすい料金設定
結婚相談所を初期費用の相場は10万円前後です。
ゼクシィ縁結びエージェントで必要な初期費用は入会金の30,000円だけですから、「結婚相談所をお試しで利用してみたい!」という人にもおすすめです。
月会費も9,000円からとリーズナブルな料金設定です。はじめての婚活にゼクシィ縁結びエージェントは利用しやすい結婚相談所です。

ゼクシィ縁結びカウンターに所属してます。
個人的には初めて結婚相談所タイプの婚活サービスを利用するならオススメだと思います。料金も月額1万円以内と習い事感覚でできるのもリスク少ないのではないでしょうか?
引用元:教えて!goo
CONNECT-shipからお相手を探せる
ゼクシィ縁結びエージェントでは、CONNECT-ship(コネクトシップ)からお相手を探して申し込むことができます。
CONNECT-shipは連携している結婚相談所の会員も紹介対象となる、会員相互紹介プラットフォームです。
結婚相談所のパートナーエージェント、エン婚活エージェント、NOZZE やなどもCONNECT-shipに加入しています。
CONNECT-shipに参加している結婚相談所の会員のうち、相互紹介に同意している人にゼクシィ縁結びエージェントからお申し込みができます。

パートーナーエージェントと提携しているので、パートナーエージェントの会員にも婚活できるようになっています。ゼクシィ縁結びカウンターの会員数が増えてますし、パートナーエージェントの会員数も増えてますので、今後ますます結婚のチャンスは広がっていくと思います。
引用元:教えて!goo
なにより、『ゼクシィ』と名前についているだけでなんとなく結婚が近づきそうな気がします!
ゼクシィ縁結びエージェントの活動の流れ
ゼクシィ縁結びエージェントに登録するとどのような婚活ができるか、活動の流れをみていきましょう。
無料相談の予約&無料カウンセリング
ゼクシィ縁結びエージェントに興味を持ったら、まずは無料相談の予約をして無料カウンセリングを受けましょう。時間は約60分ほどで、婚活に関するどんな疑問にもマッチングコーディネーターが回答してくれます。

結婚雑誌で有名なゼクシィの名前が入ったこちらを利用しました。しかも、調べると値段も思っていたよりも安かったので、ここにしようと思いました。
とりあえず、一番近い店舗に行って説明を聞きに行きました。説明も丁寧でわかりやすくて、担当の方の印象もよかったです。やっぱり値段も安く感じたので、その場で入会を決めました。
婚活を始めて1ヶ月も経たないうちに、お見合いの機会が来て、すごい!って感じでした。
引用元:みん評
無料カウンセリングの申込みはこちらからどうぞ。
入会
「ゼクシィ縁結びエージェントで婚活を始めてみよう!」と思ったら、入会手続きをしましょう。入会時には以下の書類が必要です。
- 本人確認書類(免許証、パスポートなど)
- 独身証明書(3ヵ月以内に発行されたもの)
- 収入証明書(源泉徴収票または確定申告書)
- 学歴証明書(卒業証書または卒業証明書)
- 資格証明書(国家資格が必要な職業の方のみ 例:医師免許)
書類を揃えるのは大変ですが、1度提出してしまえばあとはお相手探しに専念できます。安心して活動するための作業だと思って準備をしてみてくださいね。
パートナー候補検索&紹介

入会手続きが完了したら、マイページからお相手を探すことができます。また、スタンダードプランとプレミアプランでは、マッチングコーディネーターがプロの視点からお相手を紹介しても合えます。
ゼクシィ縁結びエージェントでお相手を探すときは写真付きのプロフィールが閲覧できるので、お相手の雰囲気もつかみやすいです。
ファーストコンタクト
申し込んだお相手からYes回答がくるか、相手からのお申し込みにYes回答をすると、マッチングが成立します。マッチングが成立するとファーストコンタクト(お見合い)になります。
場所と時間を決めてお相手と待ち合わせをしましょう。マッチングコーディネーターの立ち会いはありません。
ファーストコンタクトまでは、日程調整をシステム上で行うだけなので、お相手とメッセージのやりとりをすることはできません。
ファーストコンタクトでは次の約束をしたり、お相手の連絡先を聞いたりすることはNGになっています。
トライアル期間

トライアル期間は、ファーストコンタクトで気の合ったお相手とデートを重ねる期間です。
この期間は「お試し期間」のようなもので、他に気になるお相手がいれば、平行してデートをしてもかまいません。
この期間に入って初めてお相手と連絡先の交換ができます。
トライアル期間中はマッチングコーディネーターの関与なしにお相手と連絡をとることができます。お互いの都合の良いときに連絡を取り合い、デートの約束を重ねていきましょう。
困ったことがあったらマッチングコーディネーターに相談すると、親身になってもらえますよ。

トライアルデート期間にもコーディネーターがアドバイスしてくれるので、デートプランを立てるのが苦手な私にはとても有り難かったです。
引用元:みん評
フォーカス期間

フォーカス期間は、お相手と結婚を意識したお付き合いをすすめる期間です。
いわゆる「真剣交際期間」にあたり、他の異性とのお見合いはできません。結婚を意識した真剣なお付き合いをしながら、2人の将来についてお相手と話し合ってみてください。
システム上もフォーカス期間中の男女は申込みができないようになっています。
パートナーシップ成立
交際中の2人が結婚の意思を固めて婚活を終了すると、パートナーシップ成婚となります。
ゼクシィ縁結びエージェントに登録している人はどんな人?

ゼクシィ縁結びエージェントに登録している人は、どのような人たちなのでしょう。

女性ばかりの企業での勤務では、なかなかいい出会いが持てないので、ここはきちんとしているので安心感がもてました。入会後にマッチングでお会いした方は、本当にどの方も素敵な方でした。
引用元:みん評

紹介される女性が結構良いと思います。今まで婚活パーティーなどで色んな出会いを経験してきましたけど、好みのタイプを事前に伝えているからか的外れな紹介はありません。4か月でデートまで行けた人数は3人。どの女性も真面目なタイプだったので結婚相談所で婚活して正解だった!
引用元:みん評
年齢
2020年8月時点で、ゼクシィ縁結びエージェントの会員は、女性の約70%が20~35歳、男性の約90%が20~45歳です(2020年8月公式HPより)。
学歴
ゼクシィ縁結びエージェントに登録している男女のうち、男性の75%、女性の62%が大卒以上です(2020年8月公式HPより)。
CONNECT-shipにより他社会員ともお見合い可能
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚相談所同士で所属する会員を相互に紹介する仕組みであるCONNECT-shipに加入しています。
パートナーエージェントやエン婚活エージェント、NOZZEなど他の結婚相談所の会員のうち、相互紹介に同意している人ともお見合いを組むことができます。
ゼクシィ縁結びエージェントで未来のパートナーを見つけよう

ゼクシィ縁結びエージェントははじめての婚活、はじめての結婚相談所にもおすすめできる婚活ツールです。
まずはゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングを受けてみて、ぜひゼクシィ縁結びエージェントで未来のパートナーを見つけてみてください!