
オーネットって評判はいいの?どんな結婚相談所なの?

オーネットの特徴を一言で言うと?口コミが知りたいな
オーネットは知名度No.1の最大手結婚相談所です。オーネットに対するこのような疑問にお答えします!オーネットの評判や、特徴、口コミ、オーネットに登録している人の情報などを総まとめしました。
※オーネットは、2018年12月28日付で楽天株式会社からポラリス・キャピタル・グループ株式会社の関連会社へ株式譲渡されました。
オーネットの特徴や評判は?
たとえば、オーネットで結婚された方はこんな口コミをされています。

オーネットとゆう結婚サイトで妻と出会い結婚しました。
最初はメールでやり取りしていましたが、メールでやり取りしてる時は何も感じませんでしたが、初めて会ったときに あ”感じました。
引用元:Yahoo!知恵袋

オーネットで結婚しましたよー。
たしかに値段も敷居高いけど、それだか男性側も本気で結婚したい人だから手っ取り早いと思います。
引用元:ガールズちゃんねる

私もオーネットやりました。
条件は会う前に確認できて安心できたし、会って私が一目惚れしてつきあって、トントンと話が進みました。
今もだんなのことが大好きです。(サクラではありません、たまたま運が良かったと思ってます)
引用元:ガールズちゃんねる
実際に成婚された方も多いオーネットは、次のような特徴を持つ結婚相談所です。
オーネットはコスパ重視なデータマッチング型結婚相談所
オーネットは、コスパ重視なデータマッチング型結婚相談所です。
サポート重視な仲人型結婚相談所のIBJメンバーズにくらべると、1年間で成婚したときの費用が倍以上違います。
サポート重視!な方からはこんな評判も聞こえてきます。

オーネットはお勧めしません。アドバイザーなんてあってないようなもの。
IBJは成婚料を取られるので、アドバイザーが真剣に対応してくれるのでお勧めです
引用元:ガールズちゃんねる

IBJがオススメ
オーネットも入ってたけど、サポートはないし、男性の真面目さに欠ける気がする
引用元:ガールズちゃんねる

オーネットは積極的に行動すれば(結婚)できますよ。会員数やイベント数が圧倒的に多いので出会えるチャンスが多い特徴があります。
ただ、引き合わせを希望する人や、アドバイザーによるサポートをして欲しい人、あまり恋愛に自信のない人には勧められません。
引用元:Yahoo!知恵袋
オーネットの料金について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
オーネットは総合力No.1の結婚相談所
オーネットは総合力No.1の結婚相談所です。
オーネットはとにかく会員数が豊富!
オーネットは会員数が豊富です。会員数が多い分、希望条件を満たしたお相手や相性のいいお相手と出会えるチャンスが多いといえます。
会員数 | 評価 | |
オーネット![]() | 約50,000人 | ★★★★★ |
IBJメンバーズ![]() | 約65,000人 | ★★★★★ |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() | 約29,000名 | ★★★☆☆ |
パートナーエージェント![]() | 約29,000人 | ★★★☆☆ |
zwei(ツヴァイ)![]() | 約90,000名 | ★★★★★ |
※2020年8月時点の公式ページ情報

オーネットに28で入って相手を見つけたよ~。今、結婚9年目。オーネットはとにかく会員数の多さが魅力だった!
どんなに優良で親切な相談所でも会員少なかったら意味が無さそう。入会するときは会員数を確認してね。
引用元:ガールズちゃんねる
オーネットは出会いのスタイルもいろいろ
大手結婚相談所のオーネットだからこそ、出会いのスタイルもいろいろです。
紹介書(データマッチング) | お互いの希望条件がマッチングした異性を紹介 |
イントロG(プロフィール検索) | オーネットの会員紹介誌 |
オーネットパス(写真検索) | オーネット支社の専用端末から写真検索 |
婚活パーティ・イベント | 会員限定の婚活パーティー・イベントは年間3,000回以上 |
コーディネートサービス | 担当アドバイザーが自分に合ったお相手を紹介 |
いろいろな出会いの形の中から、自分に合ったやり方でお相手を探せます。

イントロGの掲載も大きいですよ。私と主人が出会ったのも二人とも掲載期間中でした。
引用元:Yahoo!知恵袋

オープンテラス(イントロGの有料掲載部分)に掲載したら彼女見つかりますよ。(中略)めっちゃお相手から申し込みが来ます。
引用元:Yahoo!知恵袋

オーパス(オーネットパス)で申し込んでくれた人と2年お付き合いし、結婚しました。
引用元:Yahoo!知恵袋
オーネットに登録している人はどんな人?評判は?
オーネットに登録している人はどんな人?
業界最大手のオーネットの会員数は、2020年1月1日時点で50,041人です。(2020年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員14,218人を含む)
オーネットで真剣に婚活している人は、どのような人たちなのでしょう。
年齢
オーネットに登録している人の年齢は、男性の50%以上、女性の70%以上が20~39歳です。
一番多いボリュームゾーンは男性は35~39歳、女性は30~34歳です。
学歴
オーネットに登録している人の学歴は、男性の65%、女性の58%が大学卒業以上です。

ネット見てると変な人しかいないみたいな書き込みあるけどハイスペでコミュ力ある人多かったよ
7人くらい会ったけどみんな旧帝大卒以上だった
その中の一人が今の夫
引用元:ガールズちゃんねる
年収
オーネットに登録している人の年収は、男性の62%が500万円以上、女性の74%が300万円以上です。

オーネット入会してたけど、20代、見た目ふつう以上、年収450万以上の男性に4,5人会いましたよ!私は結局別なところで縁があって結婚したけど、相談所だから変な人ばかりってことはないと思う。
引用元:ガールズちゃんねる
オーネットに登録している人はモテない男女?
「結婚相談所に登録しているのはモテない男女」というわけではありません。
オーネットに登録しているのは、「真剣に結婚したい普通の人たち」です。容姿や性格などは、人によってさまざまです。

学歴とか年収は悪くない男性も結構いるよ。ただ、見た目はモッサリな感じとか、女慣れしてなくて気がきかない人が多い。あと1人で盛り上がってりとか。(中略)
でも結婚には真剣な人ばかりだし、ある会う前に程度のプロフィールが分かるから安心はできるよ。
引用元:ガールズちゃんねる

以前オーネット入ってました。
男性は婚活アプリとかよりは全然真面目で、結婚にも積極的な印象でした。
見た目は確かに劣りますが(ノ_<)
大人しい人が多いイメージです。
引用元:ガールズちゃんねる

昔、オーネットやってました。
特別面食いじゃないからかもだけど、べつに男性の容姿レベルがそこまで低いとも思いませんでした。かっこいい若い人もいました。
引用元:ガールズちゃんねる

私もオーネット入っていましたが(私はOMMG時代ですが) オーネットはわりと男性レベルが高いような気がしました。
別の紹介所にも一時入っていましたが、そこは紹介所のスタッフのレベルも男性のレベルもイマイチだった。
引用元:ガールズちゃんねる

女性会員は、綺麗な人からそうでない人(微笑)まで様々です。気合いが入っているので、お洒落な人も多いです。反面、やはり結婚がかかっているので、シビアな人も多いです。
引用元:Yahoo!知恵袋

私はオーネットに入会していましたから綺麗な女性から優しい女性まで、たくさんいらっしゃいましたよ。
引用元:Yahoo!知恵袋
オーネットで成婚した人はどんな人?

2019年のオーネットの会員同士の成婚退会者数は5,676人です。会員以外の方と婚約、結婚して退会された方は6,204人です。
2019年の年間の新規入会者が24,223人で、成婚者数が11,880人でした。
オーネットでは約2人に1人が成婚して退会したという実績がわかります。

オーネットで成婚しました。26歳で入会、大卒、正社員、容姿普通。
10人弱と会いましたが、真面目で大企業で働いてるけど、理系の職場で出会いが無いって人結構多かったです。
引用元:ガールズちゃんねる

2回目のデートで付き合うこととなり、4回目では一緒に住む話になりました。私は31才、彼は38才です。
因みに彼はオーネットで会ったのは私が二人目みたいです。
引用元:ガールズちゃんねる

オーネットで婚活して結婚しました。期限を決めて動くとダラダラしなくていいと思いますよー。
私は活動半年と決めて(中略)疲れ果てて来月でやめようと思った時に旦那と出会いました。
引用元:ガールズちゃんねる
せっかく料金を払って入会したなら、ぜひとも成婚して退会したいものです。オーネットで2019年に成婚退会した人のデータをまとめます。(2020年8月公式HPより)
成婚カップルの年齢差
オーネットで成婚したカップルは約70%が6歳以内の年齢差となり、年が近いカップルが多いです。
県別の組み合わせ
オーネットで成婚したカップルの約60%が同県同士、他県の方と成婚したのは約40%です。
入会から成婚したお相手に出会うまでの期間(入会~出会いまで)
成婚したカップルが、お相手に出会うまでの期間で一番多いのは入会して6ヶ月以内が出会いのピークです。

オーネットやったよ~2ヶ月目くらいで知り合って、今結婚7年目。子供も二人で仲良く暮らしてるよ~(中略)
お互い結婚したい同士だから、話もどんどん進むし、店頭のおばちゃんも、相談に乗ってくれたり、合いそうな人を紹介してくれたりしたよ。
引用元:ガールズちゃんねる
成婚したお相手との交際期間(出会い~成婚退会まで)
成婚したカップルの出会いから成婚退会までの平均交際期間は約9ヶ月です。
1年以上お付き合いをする人がいる一方で、半年以内に成婚退会を決めてしまう人も多いです。
入会から成婚退会までの期間
成婚したカップルの入会から成婚退会までの期間は、9ヶ月~13ヶ月がボリュームゾーンです。

親友が30歳でオーネット入会して、活動期間半年のお付き合い半年で結婚したよ。ダラダラ続けずスピード勝負が肝心らしいです。
検索かけて色んな人に出会えるけど、自分もその中の一人な訳で、あまり高望みするとすっ転ぶと言ってたわ。
引用元:ガールズちゃんねる
オーネットを上手に利用してパートナーをみつけよう

オーネットの評判や、特徴、口コミ、登録している人の情報などをまとめてみました。すこしはオーネットでの婚活がイメージできたでしょうか。
ぜひオーネットで素敵なパートナーを見つけてください。