婚活で女性が男性に求める条件のうち、よく挙げられるのが「清潔感」です。とはいえ、男性の「清潔感」とはいったい何でしょうか。

「清潔感のある男性」になるのってどうすればいいんだろう・・・
このような疑問にお答えします!婚活中の男性必見の、清潔感をアップするためのかんたんテク10選をご紹介します。
そもそも男性の清潔感ってなに?
婚活中の女性からは男性に清潔感をもとめる声がよく聞かれます。総合婚活サービスのIBJが行った「男性の清潔感に関する意識調査」によると、なんと女性の99.1%が男性の「清潔感」を重視して「交際できるかどうか」判断していると回答しています。
【質問】初対面の男性の「清潔感」を重視して「交際できるかどうか」を判断していますか?
そもそも、女性が「清潔感のある男性がいい」というときの男性の清潔感とは何でしょうか。男性の清潔感とは、毎日お風呂に入っていればそれでいいものではありません。
たとえ毎日お風呂に入り、ちゃんと洗濯した服を着ている男性でも、女性から

清潔感がない!
というイメージで捉えておくとわかりやすいと思います。
清潔感をアップするためのかんたんテク10選

それでは、婚活中の男性が女性から「清潔感のある男性」だと認定されるための、清潔感をアップするためのかんたんテク10選をご紹介します。
髪型・体毛・爪編
かんたん清潔感テク1:最低2ヶ月に1回は美容室・理容室へ行こう
まず印象がよくないのは、伸びっぱなしで手入れされていない髪型です。お洒落で髪を伸ばしている方もいますが、難易度が高いので自信がないならショートヘアがおすすめです。
最低でも2ヶ月に1度くらいは美容室や理容室で整えてもらうようにしてください。

女性に好印象な髪型って全然わからないんだけど・・・
という方は、理容室よりも美容室がおすすめです。注文の仕方は「清潔感のあるショートヘアにしてください」とか、なんとなく恥ずかしかったら「さっぱりしたショートヘアに」などの言い方でもOKです。
ワックスなど整髪料の使い方も、髪を切っているときに「ワックスの使い方がよくわからないんですが・・・」と聞くと教えてもらえます。
かんたん清潔感テク2: 髪型はきれいな状態をキープする
せっかく美容室や理容室で髪を整えてもらったら、きれいな状態をキープできるようにしましょう。フケ、脂っぽい髪、ボサボサな髪はNGです。
- 【お風呂】毎日お風呂で髪を丁寧に洗う
- 【お風呂上がり】お風呂上がりにドライヤーで髪をしっかり乾かす
- 【朝】朝起きたときの寝ぐせは整髪料やブローで直す
の3点に気をつければ大丈夫です。
かんたん清潔感テク3: 爪・ヒゲは短く切り揃えておく
ヒゲは短く剃る、爪も短く切る、がポイントです。
ヒゲを伸ばしている男性は女性の好き嫌いがわかれるので、こだわりがなければ毎朝剃ることが大切です。
爪は意外と目につく部分なので、爪の間が汚れていると「不潔だな・・・」と思われてしまいます。あらかじめ短く切っておくと手入れがしやすいです。
かんたん清潔感テク5:眉毛が濃すぎる男性は整えておく
髪型だけでなく眉毛なども、ボサボサで手入れがされていないように見えると印象がよくありません。男性用の眉毛のお手入れ用品もいろいろ揃っているので、眉毛が濃いタイプの男性などは、特に気をつけてみてください。
服装編

かんたん清潔感テク5: アイロンがけした新しい服を身につける
清潔感のある男性の服装に、シミ・シワ・黄ばみなどはNGです。どうしても落ちない汚れのついた服は部屋着に回し、デートではきちんとアイロンがけしたシャツなどを着用するようにしてください。
あまり着古して色あせたような洋服も印象がよくありません。高価なものでなくていいので、婚活中の男性は新しい洋服を何着か購入するのもよいでしょう。
かんたん清潔感テク6: 自分のサイズに合った服を選ぶ
小さすぎて身体にぴったりしすぎている服装や、大きすぎてダボダボの服装なども、清潔感のある男性を目指すなら避けましょう。
自分のサイズに合った服装を身につけるようにすると、きちんとした印象を与えられます。
かんたん清潔感テク7: おすすめはジャケット+パンツスタイル
デートでどんな服装を身につければよいのか迷ってしまう方には、婚活に定番のジャケット+パンツスタイルがおすすめです。
婚活で「清潔感」と並んで男性に求められる「信頼感」を上げるためにも、おすすめしたいスタイルです。ヨレヨレのTシャツを着ていくよりも、断然女性からの好感度は高いです。
臭い編

かんたん清潔感テク8:目指せ!無臭男性!
清潔感のある男性には、体臭や口臭などはNGです。臭いのケアには気を配るようにしてください。
- 【体臭】お風呂で頭や耳・首の後ろ、ワキなどを丁寧に洗う
- 【体臭】汗をかいたらすぐに拭き取る/制汗剤などを使用する
- 【口臭】食後に歯磨きをしっかりする
- 【口臭】においのきついものを食べたときは、ブレスケアアイテムを使う
などすると効果的です。
ただ、体臭が気になるからといって香水などの使いすぎもよくありません。女性の香水の匂いも好き嫌いがわかれるように、男性が香水をつけることにあまりよい印象を持たない女性も多いです。
フレグランスタイプのシャンプーやボディソープの匂いくらいなら問題ありません。
マナー編
かんたん清潔感テク9:食事中にはきれいな食べ方を心がける
男性の清潔感に大きく関わっているのが食事中のマナーです。

食べるときにくちゃくちゃ音がしていた・・・

食べ物を噛むときに口を開けて食べていた・・・
など、女性のチェックはなかなか厳しいです。「食べ方が汚いなぁ・・・」と女性が感じると、清潔感のある男性認定が難しくなってしまうので、食事中のマナーには十分気をつけるようにしてください。
かんたん清潔感テク10:気がつかない変なクセがないかをチェック

たとえば、自分では気がつかないうちに、こんな変なクセを女性の前で見せていませんか?
- 鼻をほじる
- 爪を噛む
- 貧乏ゆすりをする
- 唾をとばして話す
よく知らない女性と話すときについ緊張してしまって、余計に変なクセを見せてしまう人もいるかもしれません。
普段から気をつけることで少しずつ改善していけるので、まずは自分のクセを意識するところから始めてみてください。
清潔感をアップしてモテる男性になろう
婚活中の男性が清潔感をアップするためのかんたんテクニック10選をご紹介しました。清潔感をアップして、婚活で好感度の高い男性を目指してくださいね。