
地元のお母さんが「結婚しなさい」って電話ばかりかけてくる・・・

実家に帰省するたびに結婚をすすめられて困っている・・・
など、親御さんから「結婚しなさい」とうるさく言われて悩んでいる方も多いかもしれません。
そんな親御さんがもしかしたら3秒で黙ってくれるかもしれない方法があります。
結婚しなさいとうるさい親が3秒で黙ってくれる方法は・・・

結婚しなさいとうるさい親が3秒で黙ってくれる方法は、「結婚相談所のパンフレットをさりげなく見せる」です。
オーネットの結婚チャンステストやIBJメンバーズの無料カウンセリングを申し込むと、結婚相談所のパンフレットをもらうことができます。


ただ、これだけでは「親が結婚するようにうるさい・・・」と悩んでいる人には答えにならないかもしれません。
「親がうるさい!」問題への考え方がすこし変わるかもしれないので、もう少し掘り下げてみましょう。
年齢が上がるとうるさくなくなるけど・・・それでもいい?

パートナーエージェントが子供の結婚に対する親の意識について、アンケート調査を行いました。
親の気持ちは子供の年齢によって変わる
たしかに25~34歳までの未婚の子供を持つ親御さんの60%以上は、子供に結婚してほしいと望んでいます。
しかし、子供が40歳以上になると、「結婚してほしい」と子供に望む親の割合が40%ほどに下落します。そして、おなじく40%ほどの親御さんが、「子供に絶対に結婚してほしくない」と望むようになります。
なぜこのように子供の結婚に対する親の気持ちが変わるのでしょうか。
老後の生活を考えて子供の結婚を望まなくなることも
40歳以上の子供をもつ親御さんになると、70歳以上の方も多くなります。
まだまだ元気だとしても、いつ身体が不自由になるかわかりません。親というのはどうしてもだんだん弱っていくものだし、子供に頼る割合も増えていきます。
結婚するよりずっと傍にいてくれたほうが心強いから
老後の生活も子供と一緒のほうが寂しくないから
子供に看取ってもらえるなら安心だから

など、可愛い子供と一緒にいることが居心地がよく、子供の年齢が上がるにつれて、つい親御さんの立場から子供の結婚に消極的になってしまうことがあります。
でも、子供は親が亡くなったあともずっと生きていかなければなりません。弱っていく高齢の親からどんどん頼られるようになり、親が亡くなれば自分は1人ぼっちで生きていく・・・と考えると、それはそれで悩んでしまいませんか。
親がうるさいうちが花?親が結婚させたがる理由

おなじパートナーエージェントのアンケート調査では、親が子供に結婚してほしいと願う理由についても調査しています。
第1位 | 子供の幸せのため | 69.8% |
第2位 | 子供の生活の安定のため(経済面・健康面) | 57.8% |
第3位 | 孫の顔が見たいから | 32.5% |
堂々の第1位は、「子供の幸せのため」です。いくら大人になったと言っても、親からすれば子供はいつまでも可愛い我が子です。
結婚して家庭を持つことで子供が幸せになってほしいと願うからこそ、つい子供に口うるさくなってしまうのです。
ただ、1年以内に結婚してほしいというせっかちな親御さんは約10%ほど。「2~3年のうちに」「5年以内には」という感覚の親御さんが多いようです。
うちの子は言わないといっつものんびりしてるから・・・
婚期を逃すことにならないか心配なのよね・・・
1人でずっと生きていくのは大変だし・・・

という気持ちで子供の世話を焼いてしまうのですね。
しかし、こうした親の努力は無駄というわけではありません。パートナーエージェントの別のアンケート調査によると、

親と結婚について話して婚活をやる気になった

親と話したから婚活を頑張ろうと思った
と回答する子供が半数以上だったそうです。「うるさいなぁ・・・」と思っても、せっかくの機会なので結婚について一度真剣に話してみるのもいいかもしれません。
婚活は早めにはじめたほうがメリットが大きい!

親が結婚についてうるさく言うのは、あながち間違いとは言えません。
結婚には「結婚しなければいけない時期」というのはなくても、「結婚しやすい時期」というのは存在します。
結婚している人としていない人の大きな違いは、結婚について焦りはじめた時期や結婚に向けて行動しだした時期が早いか遅いかです。
ベストな時期に本気の婚活をはじめたほうが、自分の納得がいくお相手と結婚できる可能性が高くなります。
「結婚しない!」と決めているわけではないのなら、親の一言を婚活をはじめるきっかけにするのも良いかもしれません。
うるさい親のためにも婚活してみようと思ったら
「婚活を始めてみようかな」と思った方には、オーネットの結婚チャンステストやIBJメンバーズの無料カウンセリングがおすすめです。


約1分の診断でおすすめ婚活サービス2つを紹介する、婚活部屋の婚活診断もぜひご利用ください。