
婚活と言えばマッチングアプリかな・・・結婚相談所のオーネットってどうなんだろう
と、マッチングアプリと結婚相談所のオーネットを比べてみたい人のためのコラムです。
手軽で利用者の多いマッチングアプリと、真剣な出会いが期待できる結婚相談所のオーネット 。
それぞれの良さがある婚活サービスですが、どちらを選びますか?
4つのポイントからマッチングアプリとオーネットを比較してみたいと思います。
マッチングアプリ VS オーネット!利用するならどっちを選ぶ?

マッチングアプリとオーネットでは、どちらの婚活サービスを利用すべきなのでしょう。
4つのポイントから比較してみたいと思います。
利用人数の点ではマッチングアプリの圧勝

サービスを利用している人数で言えば、マッチングアプリの圧勝です。
マッチングアプリの中でも真剣な出会いを求める人が多いOmiaiでは、1日に約40,000組がマッチングしています。
オーネットの会員数は約50,000人です。
オーネットも結婚相談所の中では最大級の会員数を誇りますが、マッチングアプリは桁が違います。
利用している人の人数が多いと言うことは、出会いのチャンスも多いと言うこと。
いろいろなタイプの人に会えると言う点では、マッチングアプリがオーネットに圧勝です。
サポート体制の点ではオーネットに白星

対するオーネットは、サポート体制の点では白星を挙げます。
マッチングアプリでは、アドバイザーとの面談の機会などはなく、自分ひとりで活動していく必要があります。
オーネットでは、婚活のプロから婚活のヒントや的確なアドバイスがもらえる担当アドバイザー制度を採用しています。
婚活の道のりは迷子になりやすく、延々と婚活を続けてしまうと大切な時間を無駄にします。
プロにアドバイスしてもらいながら歩んでいけるのは心強いです。
費用や手軽さの点ではマッチングアプリに軍配

費用や手軽さの点では、マッチングアプリに軍配が上がります。
マッチングアプリを1年間利用したときの費用は、どのマッチングアプリでもほぼ5万円以内です。
Omiaiなどのように女性は無料で利用できるサービスもあります。
婚活の第一歩として、無料で利用できるマッチングアプリを利用する人も多いです。
オーネットは、男女同額で入会時に約10万円、月会費に約15,000円かかるので、1年間利用すると30万円弱かかります。
入会手続きも各種証明書などを提出するためマッチングアプリよりも大変です。
費用や手軽さの点ではマッチングアプリとオーネットでは、マッチングアプリのほうが利用しやすいです。
真剣度や安全性の点ではオーネットの勝利

真剣度や安全性の点では、オーネットの勝利です。
入会手続きが煩雑だと感じやすい分、遊び目的や真剣度の低い人はオーネットには登録しません。
マッチングアプリは、手軽であるぶん安心できる出会いという点ではオーネットにリードを許してしまいます。
入会金10万円、独身証明書や年収証明などの書類の提出といったハードルの高さが、真剣度と安全性の保証になります。
マッチングアプリとオーネットに向いているのはどんな人?

それぞれ特色があるマッチングアプリとオーネットですが、どのような人に向いているのでしょう。
マッチングアプリがおすすめなのはこんな人!
マッチングアプリがおすすめなのは、このような人です。
- 初めての婚活でまずは手軽に活動してみたい
- 写真を盛ったり異性に好感を持たれるプロフィールを作成できる
- ある程度恋愛経験があり、真剣な出会いを探している人を見分ける観察眼がある
- なるべく費用をかけずに婚活したい
自分から積極的に恋愛のフィールドで戦えるような人は、マッチングアプリもおすすめです。
登録している人の真剣度の高さから、婚活部屋ではマッチングアプリの中ではOmiaiを勧めています。
オーネットがおすすめなのはこんな人!
オーネットがおすすめなのは、このような人です。
- 出会いの数よりも真剣さを重視したい
- 本気で結婚につながる出会いがほしい
- 1年以内に将来のパートナーをみつけたい
- 費用をかけてでも早く結婚相手に出会いたい
真剣に結婚相手を探している!という人には、オーネットがおすすめです。
オーネットは結婚相談所の中では登録人数が多く、費用とサービスのバランスが良い結婚相談所です。
マッチングアプリとオーネットの良さを活かして利用しよう

同じ婚活ツールでも、異なる点の多いマッチングアプリとオーネット。
それぞれの良さを活かして、自分に合った婚活サービスを利用してください。
婚活部屋の無料婚活診断では、約1分の診断でおすすめの婚活サービス2つがわかるので、試してみてくださいね。